日本臨床外科学会

第77回 日本臨床外科学科が11/26(木)〜28(土)に福岡にて開催されます。
本年度も演題を登録致しました。

演題:『噴門機能障害に対する3D鏡視下手術の有用性』

演者:幕内 幹男

我々は、過去15年間に噴門機能障害である食道裂孔ヘルニア・胃食道逆流防止機能障害158例及び、下部食道括約筋弛緩障害であるアカラシア症15例の計173例に対してそれぞれ鏡視下Toupet及びHeller-Dor手術を施行した。対象症例は男80女93例、16〜83歳平均52.1歳であった。 術後合併症は、胃チューブの縫着1例、気胸にて胸腔ドレーン挿入2例で大きな合併症はなく、開腹移行は1例もなかった。術後成績は、全例に症状の改善が得られmFスケール前22.0後0.9、Aスケール前36.4後2.0であったが、Toupetの2例、Heller-Dorの1例に術後1〜8年後に再発を認め、再手術を行なった。
 両術式の手術操作は、近似している部分が多く、術後再発や症状の満足度には様々な工夫が必要となり、巨大食道裂孔ヘルニアや悩病期間の長いアカラシア症等は、ヘルニア嚢内での癒着や筋層切開に難渋する。またToupetfundoplicationやDor wrapping等の縫合操作が、2Dでは距離感が把握しにくいことを経験した。しかし疾患の性質より、必ずしも多くの症例を経験し難く、その技術の習得には時間を要する。
 2014年3Dシステム導入後、2例のToupetと1例のHeller-Dorを経験したが、それに伴ってヘルニア嚢からの剥離や縫着のsuturing操作の運針等が容易となり手術操作のストレスはかなり軽減された。今後更に短期間で安全・確実な手術を行なえることが期待されるので手術操作を中心にビデオにて供覧し報告する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です