第17回茨城消化器外科治療研究会

今年の茨城消化器外科治療研究会
6/26(金) つくば国際会議場 で行われます。
今年も演題を応募いたしました。

演題:
『胃悪性リンパ腫に対するoncologic emergencyとしてのR-CHOP療法の役割』

演者:
幕内 幹男

胃原発悪性リンパ腫(ML)は、時として急速な発育を来し治療開始を躊躇すると予後不良となる。
我々は、過去15年間で10例の胃ML症例をfollow upし得た。症例は男3 女7、51〜86歳、平均69.6歳、組織型は全例diffuse large B-cell typeで、9例に対してCHOP又はR-CHOP療法を行った。
家族が治療開始を躊躇った86歳女性は受診後約2ヶ月で死亡。9例は2〜27クール施行、1例はCHOP療法に著効したが4クール目で腫瘍発育の制御が不能となり、早々に胃全摘を行った。また、1例は化療前に吐血にて緊急胃全摘を行った。現在follow中の症例を含め9例の生存期間は、今のところ3年2ヶ月〜13年8ヶ月、平均6年6ヶ月であった。また、死亡3例は3年4ヶ月〜13年8ヶ月で平均9年4ヶ月であった。
2003年6月rituximab(CD20陽性例)併用承認後は、R-CHOPにて6例中5例に寛解が得られた。1例に腫瘍崩壊症候群(tumor lysis sy)にて人工透析を行い救命し得た。
Diffuse large B-cell type MLは、時にtumor lysis syなどの重篤な合併症も診られるが、oncologic emergencyとして診断後に躊躇することなく2week程度で治療開始することが望ましいと思われた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です